無駄な残業はしない
早寝早起きを妨げてしまう「残業」
十分な睡眠時間を確保するためには、早寝早起きの規則正しい生活が基本になります。人間の体内時計は朝の太陽の光でリセットされリズムを刻みます。深い質の良い眠りにつくためにも、早寝早起きの規則正しい生活は大前提になります。早寝をするためには、早く家に帰ることが必要です。そのためには定時に仕事を終えて帰宅することが大切です。つまり「残業」は早寝早起きの規則正しい生活の大敵となります。分かっていても残業をしてしまう人は、「いい人」だからかもしれません。終業時間が近づいているのに仕事を頼まれても、つい「いいよ」と答えてしまうような人でしょう。仕事を引き受けて残業をすれば、あなたがいい人だという評価は定着するかもしれません。しかし睡眠不足になり、睡眠負債状態になれば、仕事の効率が下がり、仕事で満足な成果を出せなくなってしまうかもしれません。結果的に社内の評価も低くなるでしょう。長い目で見れば、「いい人」にとっても会社にとっても、残業によるメリットはないでしょう。
残業はしなくても大丈夫
そうはいっても、残業をしないと会社が回っていかないと訴える人もいるでしょう。しかし、本当はどうでしょうか。仮に「いい人」が残業をしないくらいで、会社の仕事が滞ってしまうようなら、その会社の将来は危ういものです。会社というのは本来、誰がいてもいなくても同じような成果を出せるようなシステム作りができているものです。誰かが残業をしない程度でおかしくなるような組織は、きちんとした会社とは言えません。悪い意味で「会社の歯車」と自分のことを自嘲気味に話す人がいますが、会社の歯車でいられることが会社員にとって正常な状態です。もし誰かが残業をしなければ業務が停滞してしまうような職場で働いている人は、転職を考えるべきかもしれません。
残業は美徳ではありません
基本的に会社の仕事は、定時で終えるのが基本です。残業をするという行為は、異常事態だということを再確認しましょう。あまりにも残業が多いと、残業をするのが当たり前になってしまいます。それでは定められた勤務時間の意味がなくなってしまいます。定時で帰れない会社は会社のシステムに問題があるか、社員の仕事の仕方に問題があります。また残業を引き受けるのが「美徳」だと考えている人がいたら、残業をするのは「悪」だと考え方を替えましょう。残業をするのをやめて、早く家に帰り、早く眠り、早く起きるようにしましょう。十分な睡眠時間を確保できれば、翌日の体調、頭の状態は最高潮になっているはずです。効率よく仕事をして、いつもよりも早く仕事を終えることができるでしょう。会議で素晴らしい意見を思い付くかもしれません。勤務時間内に立派な仕事ができるので、残業をする必要がなくなるはずです。